
-
若い子が社内のチャットで語尾に「!」を使っているのを見るたびに、過去のあるトラウマを思い出してしまう話
21295pv Up 17 1 user
-
「よく広告に描かれてるデザイナー」と「実際のデザインの現場」にはこれくらい差があります「わかる…」
103400pv 65 51 users 33
-
知的生産の恐ろしいところは「4時間考えた結果進捗はゼロ」が起きるところ←これどうすればいいの?
113482pv 340 502 users 146
-
社員がプールに浸かったまま仕事してるのを見た取引先、微妙に深いこと言い残して都会の喧騒に消えていった
101598pv 48 50 users 10
-
超ブラック企業から転職してきた人の反応が「異世界からやってきたのかな?」というレベルの喜び方でいちいち面白い
76753pv 78 54 users 196
-
在宅ワークでよかった点は?私「チャーシュー煮ながら仕事できることですかね」仕事先の人「そういうのではなく」
64828pv 57 11 users 20
-
研究室の同期がとある化学メーカーに内定したけど、事業所のある宮崎/岡山に出向いた結果、関東勤務確定の別のメーカーに就..
227950pv 196 244 users 254
-
髪色自由なことが多いプログラマーやエンジニア、しかしあまり派手だと困ったことになるらしい?「これはマジである」
75091pv 48 27 users
-
エンジニアとして5年勤務した富士通を退職した理由を読んでみたらしんどさが滲み出てて辛くなった
160417pv 156 114 users 210
-
アメリカ社会の凄さは「どんなにポンコツ従業員がいても全体としては生産性が高くなる仕組み作り」にあるって話
206066pv 614 550 users 264
-
「新人にパワハラしていた先輩を通報した結果」という記事が怖すぎる「どうしようもないモンスター社員」はいろんな会社に…
221939pv 243 92 users 312
-
第69回 #日本語教師チャット「日本語学校の人材不足の原因と対策」
1143pv 4
-
新卒1年目なんだがライブ行くために有給やフレックス勤務活用しまくった→俺が客じゃなくて演者側なんじゃないか説が会社で..
80194pv 42 24 users 1
-
「現代人が1985年頃の会社員を見ると勤務時間の1/3が休憩に見える」ゆとりがありすぎる当時の働き方
333638pv 160 87 users 133
-
日本は「忙しそうに見せるだけの無駄な仕事」に時間を費やしている?→無駄な仕事だなと思ったコト教えて
49776pv 45 2 users 8
-
「水増しで工賃増やした見積もり作ってくれない?」退職を決意した「上司のひと言」まとめ
106903pv 71 22 users 101
-
男子高生がなりたい職業の上位に「ITエンジニア」が選ばれたけどここでイメージと現実の差を見てみましょう
131871pv 41 2 users 60
-
面接で「リモートワーク率」を聞くと眉をひそめられるが、聞き方を工夫すれば実態を淀みなく話してくれるようになる
246047pv 85 71 users 28
-
-
バイトしてたときのノートが今見ると終わりすぎてるけど「割と真理」「これ一番大事」などの声
66365pv 15 20 users 9
-
管理職を経験して実感した、日本の産業は「パワハラやサビ残を健全化したら凋落するのは当然」?という説
101622pv 82 94 users 26
-
Twitterができる以前の日本人、仕事中何してたんだ?もしかして仕事だけしかしてなかったのか???
24057pv 47 6
-
昔、新人に「アイディアはふとした時に沸いてくる、だから机に向かってる時じゃなくて、プライベートでリラックスしてるとき..
45631pv 31 24 users 1
-
社内ニートを羨ましがる人をよく見かけるけど、その辛さは実際経験した人にしか分からない
67369pv 50 17 users 10