
-
現代のインターネットで生きるためには2chコピペとバズツイが必修となっており、まるで平安貴族のようで風雅である
98556pv 167 20 users 137
-
銀英伝を読んだ事がない20代に、社長が全巻+外伝を読むよう求める「銀ハラ」が発生
91187pv 294 303 users 349
-
週刊東洋経済「教養としてのアニメ あなたが見るべき00年代の20本」
編集部イチオシ教養として見るべき00年代アニメ20作 週刊東洋経済がピックアップ!感動物から面白系まで!(編集部)
83313pv 428 366 users 858
-
日本人は本を読んで楽しむことに不寛容?
81916pv 629 179 users 230
-
短歌雑誌の人に電話で名乗った際、名前の漢字確認をされたが確認の方法が教養高すぎた
80866pv 48 9 users 61
-
同じ客からずっとバラバラ来る注文メール全部に『五月雨式に申し訳ございません』ってついてるけどこんだけ集まったらもう最..
77091pv 102 56 users 685
-
CDBさんによる『マッドマックス 怒りのデスロード』解説
73683pv 964 221 users 277
-
天才が言う「『偶然』こんな本を見つけて読んだけど凄く良かった」は、偶然を引き当てるまでの素養が桁違いだからあまり信用..
72763pv 98 38 users 646
-
最近流行りの「つよつよ」って言葉の元ネタがまさかの500年前だった「つよつよの歴史がつよつよ」
72406pv 92 4 users 586
-
一体なぜ?人生初の「金縛り」を経験して自分の引き出しの少なさが露呈した話「教養がないと夢も幻覚もしょぼくなる」
67481pv 104 61 users 160
-
アメリカで生活中、全く英語ができない中国人のおばあさまと出会った→日本の授業で学んだ漢詩が架け橋になり会話が弾んだ
65952pv 106 30 users 22
-
何故自分の知見が足りないことを認めたがらないのか。
64595pv 216 294 users 287
-
東大の授業で「ドストエフスキーって誰ですか?」と聞かれ、教養の崩壊を嘆いた→野崎歓さん「ちゃんと質問する学生が頭が悪..
60698pv 103 14 users 123
-
漫画の”古典”は継承されるか?『30~40代同僚は軒並み「ポーの一族?知りません」ベルばらは知ってても』(丹治吉順氏)
59731pv 376 61 users 131
-
東京大学数学科での授業進度の実態
59320pv 37 9 users 48
-
教養を付けるには…
58230pv 229 12 users 16
-
渡邊芳之先生@ynabe39の「この「自分に理解できないものには価値がない」という感覚はなにも橋下さんに限ったことで..
55307pv 585 273 users 69
-
『ルフィ』にしろ『酒の悪魔』にしろ犯罪行為に手を染めた自分を表す引用元が少年ジャンプからなのが当事者の教養の限界を感..
55137pv 109 66 users
-
河村たかし市長がトヨタ本社に部下を連れて謝罪しに行こうとしたところ門前払いされ「カノッサの屈辱」がトレンド入り
53582pv 38 162 users 464
-
大学は実学を重視せよ!これに反対するのは教員の「選民意識」の現れ
51942pv 66 5 users 4
-
お洒落なレストランにて「これ塩昆布ですか?」と聞いた結果→奥様「恥ずかしい死んで」ちょっと切ないクリスマスイブ完
50854pv 53 2 users 93
-
ロシア語検定の問題が語学以上のものを求められるものだった「これ日本語でも無理」
50800pv 95 2 users 134
-
「呪いの域に達している」柳田國男と折口信夫という二人の民俗学者の口を借りてアマガミSSを全話レビューするサイトが面白..
50420pv 129 52 users 172
-
「結局学校で勉強してきたことって役に立っていない」と言われるとひくよなって話
49013pv 255 7 users 165
-
【3密】暑中見舞いに知識の試されるジョークが書かれていた「これを思い付けること、これを受け取って笑えることが“教養が..
48406pv 89 80 users 79